さぁ、いよいよ婚活デートも3回目を迎えますね!
お見合いから始まって、2回のデートを重ね、LINEでのやり取りもしつつお互いのことも少しずつ分かってきた頃でしょうか?
婚活中は、同時に複数の人と連絡を取り合ったりデートすることができますが、「この人!」と決めて真剣交際に発展すればお見合いの紹介などはストップするのが決まり。
デートを3回重ねるということは、そろそろお互いに「真剣交際に発展してもいい」と考えている段階でしょう。
ダラダラとデートばかり続くのも、けじめがつかないのでよくありませんね!
次のデートで意中の彼からの告白をゲットして、真剣交際に発展できるようにしていきましょう!
婚活デート1回目・2回目についてはこちら。
婚活デート1回目でするべき会話と彼をドキッとさせるアイテム!
婚活デートで告白されたい!2回目のデートで期待するのはまだ早い?
目次
婚活デート「3回目」は脈アリの証拠

お見合いなど初めての出会いから、初デート、2回目のデートを経て、いよいよ次は「3回目のデート」が決まった!
これはもちろん「脈アリ」の証拠!
彼にとってあなたが恋愛対象外、結婚相手対象外なら、「婚活デート3回目はない!」と言えるからです。
自信を持ってくださいね。
そして、当日は「彼が告白しやすい雰囲気」を作ってあげるように心がけておきましょう!
婚活デート3回目は会話で「居心地の良さ」を確かめよう

婚活をしていると、「結婚相手とは価値観が合う人がいい」とか、「一緒にいて居心地がよい人がいい」と言われますね。
初デートではまだお互いのことが分からず緊張のほうが大きいでしょうし、2回目もまだお互いを探り合っている感じです。
しかし、デートも3回目となれば、それまでのLINEなどのやり取りも含めて、少しは慣れてきているはず。
一緒にいるときに「居心地がよい」と感じることができますか?
3回目くらいのデートでは、ただ何もせず、2人で「話すだけ」の時間を作ってみましょう。
公園のベンチでも、カフェでも、どこかの展望台でも構いません。
何をするでもなく、ただ隣にいるだけ、思いのままに話してみるだけ。
そのとき、あなたがどう感じるかを確かめてみて。
ありのままの、素の自分を出せるか、無理しなくても居心地よく過ごせるか。
もしあなたが自然体で心地よく過ごせるならおそらく相手も同じ気持ちです。
結婚生活って、毎日、特別に何をするでも無く、「ありふれた日常」を一緒にすごす日々の連続。
それが一緒に生きるということであり、生活そのものなのですね。
無理して、背伸びしなければいけないようなお相手でも、それはそれであなたの向上心につながるかもしれませんが・・。
でも、何度も言いますが、結婚って「生活」そのものなので。
一緒にいるときの「居心地の良さ」、大事にしてください。
弱みを見せたっていい!お互いのことを深く知ること

デートの時に、たとえ無言の時間があっても、変な気をつかうことなく心地よくいられたら、2人の相性はとても良いといえるでしょう。
1回目や2回目のデートだと、「何か話さなきゃ!」と緊張するのは当たり前ですが、3回目ともなると、無理して話さなくても、居心地よくいられる時間があってもいいですよね。
3回目のデートは、「よりお互いのことを深く知るための会話」をたくさんしましょう。
学生時代の話をしてもいいし、子どもの頃の話でもいい。
自分の弱みを見せてもいいのです。
だって、どこにも完璧な人なんていないのですから。
あなたが自分の心を開いていくとき、お相手もあなたに心を許していくものなのですよ。
そんな会話をしながら、一緒にいて「心地いい」「安心できる」と思えることが何より大切ですね。
思い切って、手をつないでみるのもお勧めです。
男性が告白しやすい雰囲気づくりを

ここまででいい雰囲気を作ることができたら、あとは彼が告白してくれるのを待つだけ。
でも、彼だって緊張しているはずですから、あなたは優しい大らかな気持ちで待ちましょう。
「私はOKだよ」という気持ちを送るように、そっと彼に触れたりしてもいいですね!
あくまでも彼に告白の主導権は持たせてあげるのですが、その状況を作るのはあなたです。
- 人気が少ない場所へ行く
- 横に並んで座る
- 無言の時間を作って彼が切り出しやすくする
- 笑顔で彼の言葉を聞く
こういう気配りをしてあげるといいですね。
多くの男性は「絶対OKがもらえる!」と思えなければ告白しません。
ですから、「私はOKしますよ」という合図を、デート中にも送っておきましょう。
日頃から「男性心理」を知る努力を!

「結婚したい」と望んでいる女性には、必ずこのアドバイスをします。
「男性心理を勉強しましょう。」と。
あなたはこんな言葉を聞いたことがありますか?
「男は火星から、女は金星からやってきた」
これは、「ベストパートナーになるために」という著書で有名なジョングレイ博士の表現です。
つまり、そのくらい男性と女性は「性質の違う生き物だ」ということ。
違うからこそ、「理解しよう」とする姿勢がとても大事なのです。
これから結婚しようというあなたが、「男性の心理」を理解していないのは、とてももったいないこと!
結婚してからもずっと役に立ちますから、「男性の心理」はしっかり学んでくださいね。
まとめ

いよいよ3回目の婚活デートでは、意中の彼から告白されるタイミングだと言っていいでしょう!
告白がデートの最後だとしたら、それまでの時間は2人が「真剣交際」へ発展してもいいかの最終確認をする時間!
この時に2人で「ただ話すだけ」の時間を作ってみましょう。
隣に並んで、思いつくまま自分の話をしてみたり、彼の話を聞いたりしてまったりと過ごしてみるのです。
そこで居心地の良さを感じたり、2人の結婚生活などがイメージできると、とてもいいですね!
あなたがリラックスできていれば、相手も同じように心地よく感じてくれているはず。
そして、最後の告白の時には、彼が告白しやすいシチュエーションをあなたが作っていきましょう。
あとは彼に勇気を出してもらうだけです!
あなたの3回目のデートが思い出深い1日になりますように祈っています!
あ、デートの時のメイクについて、こちらの記事も参考に!
婚活デートのメイクではココを抜かりなく!男性が女性らしさを感じるのは・・
**
成婚率No1の結婚相談所【パートナーエージェント】のEQ診断で、恋愛におけるあなたの「行動」や「考えかたの癖」を分析しましょう!


↑こんな結果が届くそうです♡
**
▼こちらの記事も人気です。
結婚できないかも?眠れないあなたの不安を解消するたった1つの方法
アラフォー美人によくある「婚活の勘違い」と「婚活成功のコツ」
40代の独身女性が結婚したいのにできない理由は「実家暮らし」にあり
晩婚って何歳から?晩婚のメリットは経済的・精神的な余裕を持てること
婚活でモテるメイクのやり方!アラフォー女性は丸いメイクで愛され顔
婚活を本気で始めるなら【顧客満足度ナンバーワン】の結婚相談所で!
**
もし色んな結婚相談所を見てみたいなら、資料を一括請求できるサービスが便利です。
【ズバット結婚サービス比較】結婚相談所の資料一括見請求サービス
良かったらこちらの記事も一緒にご覧ください
**
コメントを残す