婚活を本気で始めるなら「結婚相談所」です!
さらに、結婚相談所なら、【2018年オリコン顧客満足度調査・結婚相談所ランキング】で1位を獲得した【ゼクシィ縁結びカウンター】がおすすめ。
今日は、「本気の婚活なら結婚相談所!」とおすすめする理由と、「結婚相談所ならゼクシィ縁結びカウンターを選ぶべき理由」、「ゼクシィ縁結びカウンター」のサービス紹介をしています!
「本気で結婚したい!」でも、「どんな婚活をしていったらいいのか迷っている」そんなあなたは絶対読んでくださいね!
目次
婚活は「本気で結婚する意志のある男性」と出会い結婚すること

アラフォーのあなたが結婚していない理由。
それは、【結婚したいと思える男性との出会いがないから】ではないでしょうか?
平日は家と会社を往復するだけ。
休日は家でまったり・・・女友達とランチ・・・1人ショッピング・・。
このような日々の繰り返しで、「新しく男性と知り合うチャンスがない」?
この毎日が続いていれば、結婚できないのは当たり前です!
そして、気が付けばアラフォーになっていた・・。
もう「出会いがない」と、嘆いている場合ではありません!
あなたが「いつか結婚したい」と思っているなら、今すぐ【本気の婚活】を始めるべき。
「その気になれば結婚なんていつでもできるわ」と悠長に構えていたら、一生独身のままになりますよ。
婚活の心得!結婚は【タイミングがすべてである】

「結婚はしていないけど、私には彼氏がいるから・・・!」
そんなあなたも、よく確かめてくださいね。
男性側に【結婚の意思が無い】・・なんてことはありませんか?
アラフォーのあなたが「結婚前提ではないお付き合い」を続けることは危険です。
最終的に結婚を焦るのって、結局のところ女性だけなんですよね。
結婚の意思のない彼と、いつまで付き合いますか?
彼がその気になるまで待つなんて、リスクが高すぎます。
そして、もしこれから新しい出会いを求めるとしても、「結婚したい」と考えている男性じゃないと同じことを繰り返すだけですよね。
結婚とは【タイミング】がすべて。
結婚したいと思っている男女が出会うからこそ、結婚できるのです。
つまり、あなたが結婚するためには、【結婚の意志のある男性と出会い、選び、選ばれること】。
結婚相談所は結婚への真剣度が高い男性が集まっている

今は婚活サービスとひとくちに言っても色々ありますよね。
婚活サイト・アプリは会員数も多く、手軽に始められて費用も安いですが、【結婚への真剣度】が高いか?と言えばそこは疑問です。
しかし、結婚相談所は比較的、結婚への意識が高い人が多い。
その理由は、婚活サイトやアプリに比べて、入会するのに【手間】と【お金】がかかるから。
「独身証明書」「収入証明書」「卒業証明書」などの提出が必要ですし、入会金の相場はだいた3万円です。
毎月の会費も、1万円以上かかるところがほとんど。
だけど、結婚相談所は【手間】と【お金】がかかるからこそ、結婚したいと考えるあなたにとって【安心して活動できる場所】になるんですよ。
本気の婚活なら!結婚相談所【ゼクシィ縁結びカウンター】をお勧めする理由

本気の婚活なら、結婚相談所ゼクシィ縁結びカウンター がお勧めです!
大手企業であるリクルートが運営しているという信頼感・安心感というのもありますが、それでけではありません。
会員数、活動実績がすごい!
- 毎月1,000人以上が新規入会、会員数は結婚相談所業界トップクラスの23,400人を突破。
- 活動開始から1カ月以内に約8割の方がデート成立!
- 成婚率は結婚相談所業界トップクラスの25%
- 成婚退会者のうち82%の方が活動開始から1年以内にご結婚。
結婚相談所の業界水準3分の1の 料金
多くの結婚相談所は初期費用・お見合い料・成婚料がかかりますが、ゼクシィ縁結びカウンターではこれらの手数料は一切不要。
入会金3万円+月会費9,000円~(プランによって異なる)とリーズナブルに 始められる手軽さが魅力です。
「結婚相談所は高い!」と思って敬遠されがちですが、この金額であれば、入会のハードルも下がり活動しやすいですよね!
それに、もしお見合いの度に「お見合い料」がかかっていては、「できるだけたくさんの男性に出会う」ということにブレーキをかけてしまいます。
また、成婚料が不要であれば、その分を結婚式の費用にあてることもできて嬉しいですね!
初期費用・お見合い料・成婚料が不要というのは、婚活を本気でしたいあなたにとって、とても大きなメリットになります。
(※上記のすべての情報は2018年12月現在のものです。)
2018年オリコン顧客満足度ナンバーワン!
ゼクシィ縁結びカウンターは、2018年オリコン顧客満足度調査【結婚相談所ランキング】で1位を獲得している結婚相談所です!
なんと、以下の全8つの評価項目全てで1位を獲得。
- 登録会員
- 入会時の説明プライバシー管理
- 手続きのしやすさ
- 紹介の充実度
- 担当者のサポート力
- 店内の雰囲気
- 清潔度
- コストパフォーマンス
さらに年代別部門で、30代・40代以降でも1位を獲得!
実際に使った人の満足度が高いことは、入会するときの安心材料になります。
ゼクシィ縁結びカウンターの利用者の声を聞いてみよう!
30代/女性
ただ紹介するだけでなく、しっかり恋愛・結婚をサポートしてくれている感じがした。
30代/女性
担当者の対応が丁寧。メールでの問合せに迅速。必要な時には担当者から電話での状況確認がある。
30代/女性
提携しているグループがあり、他の会員さんにもお会いすることができ、追加料金等が生じない点は良かったです。
40代/男性
基本的には、紹介される相手の方は、良い方が多いです。コーディネーターの方が強く介在しないので、それも良いです。
30代/男性
スタッフさんが親身になってくださったこと。さすがプロだと思った。言葉遣いも良かった。
30代/男性
親切丁寧な対応で安心感がある。コミュニケーション能力高い。コスパ高い。価格もよかった。
資料請求しても、内容はホームページとほぼ同じ

結婚相談所に入会しようかなと考えている時って、「まず資料請求!」と考えますよね。
ゼクシー縁結びカウンターのホームページからでも資料請求は簡単にできますが、ハッキリ言って、資料の内容はホームページで見るものとほぼ変わりません。
上の写真・右にある「婚活のギモンハンドブック」。
これは、ホームページの「よくあるご質問」とまったく同じ内容です。
(しかも、このハンドブックよりもホームページの方が項目多いですし!)
左の冊子も同様に、ホームページの内容とほぼ変わりません。
ですので、、資料請求して「待っている時間」そのものが、非常にもったいない!
それなら、実際に店舗に行って、雰囲気を感じてみたり、スタッフの対応を確認する方がずっと効率的です。
まずは、無料相談を予約をして実際に店舗に足を運んでみましょう

資料請求して待っている時間そのものがもったいないので、さっさと無料相談会に行ってみましょう!
ここであなたの心配事を1つ解消しておきますね。
Q12無料相談に行ったら、入会を強く勧められそうで心配です。
無料相談(事前予約制)では、相談にいらした方の活動状況やライフプランのご希望などをヒアリングさせていただき、ライフスタイルやニーズに合わせた婚活の進め方などについてご相談いただける場です。
『ゼクシィ縁結びカウンター』のサービスもご紹介いたしますが、勧誘は一切いたしませんのでご安心ください。
説明会に行くと、強引に入会させられるんじゃないかという不安があるでしょう。
しかし、ゼクシィ縁結びカウンターのHPにあるよくある質問コーナーでは上記のように「勧誘は一切いたしません」としっかり明記されています。
ですので、安心して無料相談会に行って話を聞きにいってください。
▼無料相談会までの流れについて▼
STEP1 来店予約
ゼクシィ縁結びカウンター のホームページまたは電話で、希望日時・店舗を予約する。
「とりあえず話だけ聞いてみよう」そんなきっかけで訪れる方が9割。
WEBからだったら24時間いつでも予約可能です。
無料相談を実施した店舗での入会になるので、あなたにとって「通いやすい店舗」「活動しやすい店舗」へ予約しましょう!
STEP2 無料相談(約60分)
『ゼクシィ縁結びカウンター』のシステム・料金、婚活の進め方などを個別に説明を聞きます。
この時、気になることや相談したいことは気軽にしてOK!
入会するかどうかは無料相談後、じっくり検討しても大丈夫です。
STEP3 会員登録
気持ちが決まったら、次は入会手続き。
女性は独身で20~45歳前後までの方であれば入会可能。
入会の時に必要な書類は以下の通りです。(詳しくは、相談会でもらう資料などを見てくださいね)
- プロフィール写真
- 独身証明書(3か月以内に発行のもの)
- 収入証明書(源泉徴収など)
- 学歴証明書
- 資格証明書(国家資格等を持っている場合)
今後のスケジュールをマッチングコーディネーターと相談しましょう。
まとめ

本気で婚活するなら、結婚への真剣度が高い男性が集まる「結婚相談所」が断然おすすめ。
そして、結婚相談所なら2018年オリコン顧客満足度ナンバーワンの「ゼクシィ縁結びカウンター」で!
結婚相談所は実際に店舗に足を運んで、その雰囲気や担当者と話してみるのが一番です。
あなたの大切な結婚を決める場所ですから、資料とにらめっこするよりも、無料相談会で納得いくまで話を聞いてみましょう。
▼2018年オリコン顧客満足度ナンバーワンの結婚相談所


あなたの婚活を心から応援しています!
コメントを残す