40代・独身で、親の介護など特別な事情もないのに「実家暮らしをしている女性」。
そう聞くと、男性はどう感じるのでしょうか?
逆に、あなたは「いい年齢になっても、実家暮らしで母親の世話になってる男性」を見てどう思うでしょうか?
そういう男性と結婚したいと思いますか?
答えがNOなら、あなたも男性から「NO」だと思われる可能性が高いということ。
もちろん、あなたは実家暮らしであっても、「自分のことは自分でやっている」かもしれませんね。
でも、「実家暮らし」という言葉から、男性はあなたにどんな印象を持つでしょうか?
男性の本音を知って、彼に誤解されないようにしましょう。
とくにお見合いするときは、男性もその部分を不安に思っているかもしれません。
(「ずっと実家暮らしの女性」はお見合いのとき男性からココを見られる)
今日は、「実家暮らしの40代女性に対する男性の本音」を解説していきます!
目次
実家暮らしの40代女性に対する男性の本音:「家事や掃除、できるのかな?」

実家暮らしの40代女性に対して、男性は本音では何を思ってるでしょうか?
口には出さない心の声を拾ってみましょう!
1つめはやはり家事全般についてです。
実家暮らし・・というと、どうしても「家事や掃除は母親がやっている」というイメージを持たれてしまうのは当然のこと。
「家事や掃除できるのかな?」
「何もできないから実家にいるんじゃない?」
そう思う男性は多くいます。
1人暮らしであれば、家事も掃除も基本的にこなさなくてはいけませんが、実家暮らしの場合は「出来ないときはしない」という選択肢がある。
これって実は、1人暮らしを経験したことのない女性には分からないかもしれませんが、「親への甘え」なのですよね。
それに気づいているか?はとても重要な事です。
40代で特に同居の理由もないのに実家暮らしを続けている女性は、男性から「親に甘えている」と思われやすい。
そしてもし、あなたにその自覚すら無かったら・・・
その瞬間に、「結婚相手候補」からはずれます。
なぜなら、そういう女性と結婚しても「結婚は重荷になるだけ」と多くの男性は感じるからです。
あなたと結婚するメリットがなければ、「結婚相手として選ばれることはない」と思っておきましょう。
たとえ実家にいても、つねに「今1人暮らしだったら・・?」と考えながら過ごすことです。
そうすれば、あなたが今まで気づかなかった甘えにに気づくことでしょう。
その自覚がとても大事!
「お金の管理できるのかな・・?」

実家暮らしの40代女性に対して、男性が心の中で思ってることの2つめは、お金に関することです。
金銭感覚が合うかどうかは結婚相手に求める条件のなかでもかなり上位に入る項目!
「実家暮らしだけど、家にお金はちゃんと入れている」という人もいるでしょうが、それは大人の女性として当たり前のこと。
しかし、意外にも光熱費や食費や税金など、毎月どのくらいかかっているか、把握している人は少ないのではないでしょうか。
1人暮らしをしたことがない場合、そういった細かい費用には意識がいかないものです。
それは親がずっと当たり前のように支払ってくれているからなんですよね。
「1人暮らしをしている女性」と「実家暮らしの女性」では、そういった細かいお金の知識に差が出てきます。
実家暮らしの人は、「自分がもし一人暮らしをしていたら、どれだけのお金がかかるか」を一度しっかりシミュレーションしましょう。
実家だからこそ大目に見てもらっていることに積極的に気づくべきです。
「結婚生活で嫌なことがあったらすぐに実家に帰られそう」

結婚生活というのは、いい時もあれば、夫婦で意見が合わないときやケンカするときだって当然あります。
しかし、どんなときでも、「逃げずに向き合う」ということが一番大事。
そういう意味では、「逃げ場がない」ということは、実はメリットでもあるのですが、実家暮らしが長い女性は、何かあればすぐ「実家に帰る」傾向が・・。
実家の居心地がいいと、結婚した後も、何かにつけて家に帰りたくなるんですよね。
しかし、何かにつけて実家に帰られては、男性は本当に困りますし、面倒です。
男性にとって、「結婚しても妻が実家に入り浸るのでは」という懸念材料になりますから、いつまでも実家暮らしで「娘の気分」でいるのはやめましょう。
40代女性の婚活は結婚相談所で!

40代のあなたが、これから男性との出会いを探すなら、相手にも「結婚の意志」がある人のほうがいいですよね。
そういう「結婚願望のある男性と出会える環境」って、実はもう整っていてるんです。
それは婚活市場を見れば一目瞭然で・・。
あとは、あなたの行動だけ。
ただ、「婚活サービス」とひとくちに言っても今は色んなものがあります。
代表的なものは、婚活サイトやアプリ、パーティーや街コンなど。
これらは、活動している人数こそ多いものの、「結婚に繋がる出会い」かと言えばそこは疑問なんですよね。
それに、本当に独身なのか?本当にその年収は正しいのか?
そういった基本的な情報を、どこまで公的な書類で確認しているか、運営会社によって基準もさまざま。
本気で結婚を前提に付き合う人を探すなら、結婚相談所が一番安心して活動できるでしょう。
ほとんどの結婚相談所は、公的な書類で、独身であることや年収、学歴もきちんと証明されているからです。
それに、ネット婚活やパーティーに比べて、年齢層も高くなっていますから、アラフォーや40代の女性は特に、「結婚相談所」での婚活がオススメ。
大手の結婚相談所がやっているオンライン診断で「一歩前進」しよう

ここでは、大手結婚相談所がやっているオンライン診断を2つご紹介しましょう。
- 楽天オーネットの「結婚チャンステスト」
- パートナーエージェントの「EQ診断」
どちらも無料で受けることができるのでぜひやってみてくださいね。
楽天オーネットの「結婚チャンステスト」
「実際に結婚相談所で婚活している男性ってどんな人達なんだろう?」
あなたがもしこんな疑問を持っているなら、楽天オーネットの「結婚チャンステスト」を受けてみましょう。
- 20数項目の設問に回答。
- 「あなたのプロフィール」と「相手の希望条件」
これによって、あなたに合う男性はどんな人かを診断してもらえるんです。
2分程度で終わりますよ。
後日、その診断結果がPDFまたは、郵送でプレゼント!
お相手候補のプロフィールまで教えてもらえるので、どんな男性が活動しているのかもリアルに感じることができるんですよね。
(さすがに顔写真はないですが・・)
プロフィールを読むと、お相手の人柄も伝わってきて、「早く婚活したい!」と思えます。
受けてみたいと思ったら、こちらからどうぞ↓
パートナーエージェントのEQ診断
次は、高い成婚率で知られている【パートナーエージェント】のEQ診断。
EQとは、性格や人間性を測るものではなく、今のあなたの【感情の使い方】や【考え方】を測るのが目的です。
心の知能指数(EQ)を用いると、婚活偏差値がチェックできるんですって。
20の設問に答えるだけで、簡単な診断結果がわかるんだそうですよ。
WEBで診断を受けると、こんな感じの結果が後日届きます。

EQ診断で、恋愛におけるあなたの「行動」や「考えかたの癖」を分析しましょう!
受けてみたいと思ったら、こちらからどうぞ↓
あなたの婚活偏差値はいくつ?婚活EQ診断でチェック


まとめ

実家暮らし・・というと、どうしても「家事や掃除は母親がやっているのだろうな」というイメージを持たれてしまいます。
逆に「自分のことができないから実家暮らしを続けているのかな?」と思われても仕方ありません。
それくらい、「40代で特に同居の理由もないのに実家暮らしを続けている女性」は、男性からのイメージとして不利な状況であると認識しておきましょう。
そしてその男性の本音を知ったら、「実家暮らしだけど、私は大丈夫ですよ」というメッセージをさりげなく会話に盛り込むこと。
男性が感じている不安を取り除いて、次のステップへ進めるように工夫してくださいね。
あなたの婚活を心から応援しています。
**
▼こちらの記事も人気です。
「40代初婚で幸せになる!」と決めて結婚した女性が取り組んだこと
結婚できない不安を吹き飛ばせ!あなが今すぐ無料でできる3つのこと
アラフォーからの婚活は手遅れなのか?厳しい現実を突破する方法
**ほかにもあるよ!結婚相談所をご紹介**
♡相談所が通うのが面倒なあなたには・・
結婚相談所をもっと始めやすく、もっと便利に。結婚相談所ならエン婚活エージェント
♡関東で婚活するなら・・
婚活にプロデューサーの力を【クラブ・マリッジ】
♡有名大学出身者が中心の会員制の結婚相談所・・
慶應など有名大学出身者が中心のハイクラスな結婚相談所
**
もし色んな結婚相談所を見てみたいなら、資料を一括請求できるサービスが便利!
【ズバット結婚サービス比較】結婚相談所の資料一括見請求サービス
コメントを残す