「アラフォーでバツイチの私、子どもはいないけど、男性にとって恋愛対象になるのかな・・」
あなたがもしそう思っているのなら、自信を持ってお伝えしたい。
「アラフォーでバツイチ(子なし)の女性はモテる要素がたくさんある」ということを!
ご自分の離婚経験を引け目に感じる必要は全くありませんし、離婚を失敗だったと捉えるのではなく一つの経験値として大切に持っていてください。
今日は、そんなバツイチあなたが「男性からモテる5つの要素」をお伝えしましょう!
目次
アラフォーでバツイチの女性がモテる要素①恋愛に謙虚な姿勢

アラフォーでバツイチの女性は、少なからず、「恋愛すること」そして、「相手の男性」に対して謙虚な姿勢を持っています。
「私、バツイチなんだけど、いいのかな」という気持ちですね。
これは、相手に対する優しさ、気遣いの表れでもあります。
そんなあなたの姿を見た男性は、「俺が守ってあげたい」と感じるでしょう。
バツイチということに引け目を感じているのは、実はあなただけで、周りの男性はそこまであなたの離婚を気にしているわけではありません。
逆に、そんなあなたの謙虚な姿勢に、独身の女性には無いものを感じて、余計に愛おしさを感じるものですよ。
アラフォーでバツイチの女性がモテる要素②自立している
離婚というのは、結婚以上にエネルギーのいることですし、すべてのことが落ち着くまで、精神的なダメージも大きかったはず。
そして、「自分1人で生きてく」と決意して離婚しているのですから、その強さやたくましさは男性の心を打つものになります。
ちょっとやそっとの事では動じない、あなたの落ち着きもまた、大きな安心感や包容力として男性には魅力的ですよね。
離婚という辛い経験をし、乗り越えてきたあなただからこそ、物事を色んな角度から見ることができるようになっていますし、男性に対しての過度な期待や、依存心もありません。
男性は安心して一緒に過ごせると感じるのです。
アラフォーでバツイチの女性がモテる要素③結婚への焦りがない

婚活中の女性が結婚に向けて積極的に行動するのはとても良いことです。
しかし「結婚しなくちゃ!」「早く結婚したい!」という焦りの気持ちが大きすぎると、男性は引いてしまうのですね。
何か依存されそうな、強制されているような気がしてしまいます。
しかし、バツイチの女性は、すでに結婚生活を経験していて、結婚の良い所も大変なところも熟知してるので、「早く次の結婚を!」とは焦らないのです。
逆に2回目の結婚には慎重になるでしょう。
その地に足の着いた考えがまた、男性の心をつかみますね!
経験があるということは、相手の男性にとってもプラスになりますし、理想ばかり追い求めがちな女性よりも「結婚したい!」と思える相手になります!
アラフォーでバツイチの女性がモテる要素④家庭的な面をイメージできる
一度は「男性に結婚を決意させた女性」として、あなたに魅力があることを男性は知っています。
それに加えて、結婚生活の経験があるということで、男性はあなたの家庭的な一面を想像しやすくなりますよね。
料理する姿や、掃除をしていることろなど、実家暮らしの未婚女性よりもイメージしやすいはず。
お金の管理もちゃんとでき、家庭を安心して任せられることは結婚するうえでとても大切な条件になります。
実際に、離婚を通して、たくさんのことを学んできたわけですから、それをあなたの人生の糧にすればいいのですよね。
男性と一緒に暮らしていた経験から、男性へのさりげない気遣いも心得ていることでしょう。
アラフォーでバツイチの女性がモテる要素⑤「次は俺が幸せにしてやる」と思わせる

バツイチの女性は、表面的には気丈にふるまっていても、心のなかにやはり「痛み」を抱えています。
それが、あなたの謙虚な姿勢に繋がっていたり、何かのきっかけで弱い心の部分が外側に出ることもあるでしょう。
しかし、男性はそんなあなたを放っておけないし、「守ってあげたい」と感じるもの。
過去に離婚という経験で傷ついたあなたを「今度は俺が幸せにしてやろう!」と思うのです。
まとめ

もしなたが、「バツイチだから」という理由で、恋愛や結婚に一歩踏み出せないのであれば、それはあなたの勘違い。
子どもがいないバツイチの女性は、実はモテる要素がたくさんあるということを分かっていただけたでしょうか。
離婚から時間が経って心が落ち着いて、「また結婚もいいのかな」とあなたが思い始めているのであれば、婚活サービスを利用するのも1つの手段です。
あなたのことを理解してくれる人はたくさんいますし、離婚歴を引け目に感じる必要はありませんからね!
それは失敗ではなくあなたの大切な経験値。
過去の辛い経験を乗り越え、前向きに生きているあなたの姿に心を打たれる男性は多いはずですよ。
自信を持って、新しい一歩を踏み出しましょう!
あなたの婚活を心から応援しています。
**
こちらの記事がお役に立てましたらポチっとしていただけますと幸いです!
コメントを残す