「お見合いがうまくいかない」「婚活、疲れたな」と感じるときはどんな時でしょうか?
- そもそも会いたいと思える相手がいない
- 実際に会ったときに「想像と違った!」と感じた時
- こちらが「いいな」と思ったのに断られるとき
- お見合いのたびにお金ばかりかかって成果がでないと思う時
こんなことが浮かんだかもしれません。
婚活って、当然なんですが「お相手ありき」のことなので、思ったようにうまくいかないときがありますよね。
「いつまで続くのかな」と疲れてしまうことは、婚活をしいていればだって誰だって感じることでもあります!
こういう時は「気持ちの切り替え」「考え方の切り替え」が必要!
落ち込んだり疲れることが悪い事ではありませんが、その時間を少しでも短くして、婚活を楽しく続けられるほうがいいですものね。
では、「どやって切り替えていけばよいのか」を、今日はお話していきましょう。
目次
お見合いがうまくいかない!そもそも「会いたい」と思える相手がいない

「お見合いがうまくいかない」、そもそも「会ってみたいと思える相手がいない」と思うときは、あなたの相手に対する「条件」が厳しすぎるのかもしれません。
特に「年齢」ですが、アラフォー女性の多くはお相手の男性の年齢幅を±5歳くらいに設定しています。
つまり同年代の男性がいいということですよね。
しかし、40代の男性が希望する女性の年齢層は30代前半ぐらいまでが多いというのも事実。
ですから、あなたが同世代の男性を求めている以上、出会える男性の母数が伸びないということになるのです。
ここは+10歳くらいまでお相手の年齢を広げてみてください。
アラフィフの男性と会ってみるのも世界が広がってお勧めですよ!
参考:アラフォーの婚活女性がモテる場所!「アラフィフ男性の圏内」に入れ
実際に会ったときに「想像と違う!」と感じた時

写真で見た時は「素敵だな」と思ったのに、実際に会ってみるとイメージと違ったり、話をしてみると「合わないな」と感じることってありますよね。
これは実際に会ってみないと分からないことなので、仕方ない部分でもあります。
しかし、「イメージと違う」「合わないな」と感じた時にまるでシャッターを下ろすように相手を拒否していませんか?
それでは相手の良いところを見つけることもできません。
結婚相手としては「無いかなぁ・・」と思ったとしても、1人の社会人として相手に敬意を持って話をしてみてはどうでしょうか。
お相手の「仕事の話」を聞いてみるのもおすすめです。
婚活で出会える男性は、あなたが普段の職場では出会えない人が多いですよね?
異業種の人とお話できる機会だと思って、ぜひ、お見合いの時間を大切に使ってくださいね。
後になって、きっと「いい思い出」となるはずです。
参考:婚活を本気で始めるなら【顧客満足度ナンバーワン】の結婚相談所で!
あなたが「いいな」と思っていたのに断られたとき

お見合いをして、「素敵な人に出会えた!」と思ってルンルン気分で帰ったのに、次の日にお断りされてしまった。
これはとてもショックな瞬間だと思います。
せっかく「いいな」と思える人に出会えたのに・・・!
やっと結婚へのイメージが湧いたのに・・・!
そしてすごく自分を否定されたように感じますよね。
結婚相談所などでのお見合いでは、基本的にお見合いから時間をあけずに答えを出す必要があって、ある意味シビアな世界です。
「また会うの?」「もう会わないの?」
とてもシンプルにこれだけなんですね。
でも、だからこそ、「ダラダラ」とお付き合いすることもなく、結婚へ一直線で進めるというメリットもあるわけです。
その気がないのに、連絡は取りあうとか、そんな中途半端なことがないのも、「結婚」を目指しているあなたにとっては本当はいいこと。
でも、「いいな」と思っていた人から断れらてショックを受けるのは当然ですから、その時は思いっきり落ち込んだり泣いたりしてもOK!
悔しいですよね!
その気持ちをちゃんと受け止めて、そして、次のステップに踏み出しましょう!
この時、「もっと魅力的な女になろう!」と思ってエネルギーに変えるのもいいですね。
そして、「私と結婚したら幸せになれるのに、あの人もったいないことしたわね」と心の中で思っているくらいがちょうどいいですよ!
お見合いのたびにお金ばかりかかって成果がでないと思う時

お見合いをするたびに発生する「お見合い料」を設定している結婚相談所は多くありますよね。
「会ってみたけどいいと思えなかった」、「お見合い料がもったいなかった」と思うこともあるかもしれません。
しかし、2人の間に誰かが入って、日程調整をしてくれたり、当日引き合わせてくれたり、お見合い後も、「OKなのか」、「お断りするのか」までちゃんと取り持ってくれる、そこまでを含めて「お見合い料」です。
例えばですが、お見合い後のお断りを代理でしてくれるって、とてもありがたいことだと思いませんか?
自分でするとなると、「どう断ろうか」と色々気も使いますし、メールを作るのに時間がかかるかもしれません。
そんなお見合いの前後からすべてのやり取りを含めての金額であるということ。
ですから、そこは敬意を持って支払うべきです。
そして大切なことは、毎回のお見合いの時間が有意義な時間になるように心がけること。
そうすれば、もし結果的にお付き合いすることにならなくても、お見合い料も「勉強代」と思って快く渡せるはずです。
もし、お見合い料が負担であれば、すべてのやり取りは自分で行うような婚活サイトでの出会いの方が向いているかもしれませんね。
参考:婚活を本気で始めるなら【顧客満足度ナンバーワン】の結婚相談所で!
まとめ

「お見合いがうまくいかない」「婚活に疲れた」とあなたが思うときは
- そもそも会いたいと思える相手がいない
- 実際に会ったときに「想像と違った!」と感じた時
- こちらが「いいな」と思ったのに断られるとき
- お見合いのたびにお金ばかりかかって成果がでないと思う時
こんな時かもしれません。
そしてそれぞれの気持ちを切り替え方もお伝えしましたので、ぜひ、お見合いを楽しんで、あなたの「人生の経験値」に変えてくださいね。
婚活は、始めたからといって最初から何もかもうまくいくわけではありません。
色んな男性との出会いを継続したその先に「未来のパートナー」と出会うことができるのです!
あきらめないでくださいね!
あなたの婚活を心から応援しています。
**
こちらの記事がお役に立てましたらポチっとしていただけますと幸いです!
コメントを残す