最近は、「晩婚化の時代だ」なんていう言葉を耳にするようになりましたね。
でも実際、「晩婚って何歳からなの?」という疑問はアラフォー女性の多くが気になることではないでしょうか。
今は女性の社会進出が進んだこともあり、女性の平均初婚年齢は29歳となっています。
誰だって、「結婚適齢期」と言われる時期に結婚するのがいいと思いますよね。
でも、たとえ何歳で結婚しても、それぞれの年代でメリット・デメリットがあります。
ということは、晩婚には晩婚のメリットがあるということ。
それは、なにかといえば・・
晩婚で結婚した多くのカップルは、「経済的余裕」と「精神的余裕」のある穏やかな結婚生活を送れるということです。
ですから、あなたがアラフォーでまだ独身だからって、悲観する必要はありません。
今日は、「晩婚のメリット」、つまり「良い面」に目を向けてみましょう。
目次
晩婚って何歳からなの?:明確な年齢の定義はナシ

晩婚が何歳からなのか、ハッキリとした定義はありませんが、「晩婚」について調べてみると、だいたこのような内容が載っています。
「普通(一般)より遅い年齢でする結婚」。
厚生労働省の調査によると、2016年の女性の平均初婚年齢は29.4歳。
ということは、30歳以上で結婚した場合「晩婚」と呼ぶということになるようです。
でも、今の時代、30歳前半で結婚する女性を「晩婚」だとは思いませんよね!
時代の価値観によって、その定義するところも変わってきそうです。
それでは一般的な意見としては、何歳くらいからが「晩婚」だと思われるのでしょうか?
一般的に「女性の晩婚」と捉えられるのは35歳以上
こちらは全国の20代~60代の男女計555名を対象に、「女性の晩婚は何歳からだと思うか」についての回答をまとめたものです。
![]()
出典:しらべぇ
「30歳」、「35歳」、「40歳~」と、キリのよい数字のところが伸びていますね!
このグラフだけを見ていると、女性の晩婚と捉えらえる年齢は、35歳以上が一番多いようです。
しかし「女性の晩婚は35歳から」という意見は、男女で差があります。
女性の方が晩婚と定義する年齢は低いようで、それをよく表しているのが次の調査結果。
![]()
出典:しらべぇ
男性が考える「女性の晩婚の年齢」と、女性が考える「女性の晩婚の年齢」について少し差がありますね。
どちらかというと女性の方がシビアに考える傾向にあります。
それは、女性が「結婚と出産」を結び付けて考えることが多いからでしょう。
30代後半の女性が「晩婚」かと言われたら、男女によっても、年代によってもその捉え方は変わるということです!
でも、晩婚であっても、早婚であっても、あなたが幸せになることが一番大切なんですけどね。
晩婚には晩婚のメリットがある:経済的余裕と精神的余裕

晩婚には晩婚のメリットがあります。
結婚で求める幸せの形は人それぞれですから、結婚する年齢で幸せかどうかをはかれるものではありません。
では、晩婚で結婚する場合のメリットとはどんなものがあるか考えてみましょう。
経済的余裕
これまで自立して生活してきた2人が一緒に暮らすわけですから、経済的には豊かになります。
世帯収入は2人の収入を合わせたものになるのに対して、家賃や光熱費に関しては単純に2倍になるわけではなく、効率がいいともいえますね。
独身時代にそれぞれにお金を稼いできたからこそ、ローンを組まずに車などの大きな買い物ができるかもしれません。
若い頃は、貯金もそれほど多くはありませんので、多くの若い夫婦は、食費を切り詰めたりしながら家計をやりくりするものです。
しかし、晩婚の2人には、それはあまり関係のないことに思えるでしょう。
そして経済的な余裕は、実は、「心の余裕」にも繋がるのです。
精神的余裕
晩婚同士の場合は、夫も妻も、ある程度年齢や人生経験を重ねていますから、精神的に成熟しているといえます。
結婚生活は、「相手への思いやり」があってこそうまくやっていけるもの。
多くの場合、晩婚同士は落ち着きがあって穏やかな結婚生活になります。
お互いを尊重しあえる関係も築きやすいですね。
若い頃のように、感情的になったり、ケンカしたりすることも少ないでしょう。
また女性の場合、「今まで仕事に遊びに、思いっきり打ち込んできたから何も思い残すことはない!」と家庭に入ったり、心機一転、「転職」する人もいます。
あなたがこれまで仕事一筋でがんばってきたのだとしたら、パートナーとのんびり過ごす休日は、より幸福感に浸ることができるでしょう。
一緒にカフェ巡りをするなんていうのも、新鮮でいいですね!
晩婚のメリットになる「経済的余裕」と「精神的余裕」のある結婚生活、あなたもイメージがわきましたか?
「結婚するぞ!」と思ったら1日も早く「婚活」を始めよう

「仕事も遊びも思う存分やってきた!そろそろ結婚だ!」
あなたがそう思うなら、なるべく早く「婚活」を始めてください。
ここで大切なことは、「自然な出会い」を待たないこと。
自然な出会いを求めてもいいけど、婚活も同時並行でしておくこと。
これが、結婚を意識し始めたあなたが今とるべき最善の道です。
「その気になれば結婚相手なんてすぐ見つけるわよ!」と思っている女性ほど、婚活で苦戦するんです・・。
結婚は恋愛と違って、生活をすることですから、事前に色々と確認しあうべきことが山のようにあるわけですね。
もし、自然に出会って恋をした男性が結婚に不向きだったり、そもそも結婚願望がなかったりすれば、あなたはそこで婚期を逃してしまう。
ですから、これからは、出会う男性の質を選ぶべきです。
例えば、結婚相談所で出会える男性は、結婚の意思があり、身元や収入がきちんと分かっている男性。
そういう人なら、安心して付き合えると思いませんか?
つまり、アラフォー女性のあなたには、「結婚相談所での婚活」をおすすめしたい!ということです。
アラフォー女性の婚活は結婚相談所をおすすめする理由

婚活サービスとひとくちに言っても今は色んなものがありますね。
代表的なものは、婚活サイトやアプリ、パーティーや街コンなど。
これらは、活動している人数こそ多いものの、どのくらいが「結婚に繋がる出会い」かと言えば、その確率は低いはずです。
それに、ここに登録している男性は、本当に独身なのか?本当にその年収は正しいのか?
そういった基本的な情報を、どこまで公的な書類で確認しているか、運営会社によって基準もさまざま。
本気で結婚を前提に付き合う人を探すなら、結婚相談所が一番安心して活動できます。
なぜなら、ほとんどの結婚相談所は、公的な書類によって、独身であることや年収や学歴もきちんと証明されているからです。
そして、入会するのにもある程度の費用がかかるからです。
公的書類の提出、そして、まとまった費用。
それらをかけてでも、活動するということは、結婚への真剣度が高いといえますよね。
結婚相談所を選ぶときに一番大事なこと

結婚相談所を選ぶときに一番大事なこと。
それは、いくつかの相談所を【比較検討】すること。
比べるものが無ければ、「良い・悪い」「自分に合う・合わない」は分かりませんからね。
だけど、数ある結婚相談所の資料を、1件1件請求していたら・・・そのたびに名前や住所を入力していくことになります。
「そんな手間と時間をかけてられない!」
こういう時は、「資料一括請求」を利用しましょう。
安心・信頼の実績豊富なところを全国から厳選しています。
【ズバット結婚サービス比較】結婚相談所の資料一括見請求サービス
入力も1分程度でできますので、サクッと書いて資料を取り寄せましょう。
大手の結婚相談所がやっているオンライン診断で「一歩前進」

ここでは、大手結婚相談所がやっているオンライン診断を2つご紹介します!
- 楽天オーネットの「結婚チャンステスト」
- パートナーエージェントの「EQ診断」
どちらも無料で受けることができるのでぜひやってみてくださいね。
楽天オーネットの「結婚チャンステスト」
「実際に結婚相談所で婚活している男性ってどんな人達なんだろう?」
あなたがもしこんな疑問を持っているなら、楽天オーネットの「結婚チャンステスト」を受けてみましょう。
- 20数項目の設問に回答。
- 「あなたのプロフィール」と「相手の希望条件」
これによって、あなたに合う男性はどんな人かを診断してもらえるんです。
2分程度で終わりますよ。
後日、その診断結果がPDFまたは、郵送でプレゼント!
お相手候補のプロフィールまで教えてもらえるので、どんな男性が活動しているのかもリアルに感じることができるんですよね。
(さすがに顔写真はないですが・・)
プロフィールを読むと、お相手の人柄も伝わってきて、「早く婚活したい!」と思えます。
受けてみたいと思ったら、こちらからどうぞ↓
パートナーエージェントのEQ診断
EQとは、性格や人間性を測るものではなく、今のあなたの【感情の使い方】や【考え方】を測るのが目的です。
心の知能指数(EQ)を用いると、婚活偏差値がチェックできるんですって。
20の設問に答えるだけで、簡単な診断結果がわかるんだそうですよ。
WEBで診断を受けると、こんな感じの結果が後日届きます。

高い成婚率を誇る【パートナーエージェント】のEQ診断で、恋愛におけるあなたの「行動」や「考えかたの癖」を分析しましょう!
受けてみたいと思ったら、こちらからどうぞ↓
あなたの婚活偏差値はいくつ?婚活EQ診断でチェック

まとめ:晩婚の良さを生かして幸せな結婚へ!

早婚には早婚のメリット・デメリットがあり、晩婚には晩婚のメリット・デメリットがあります。
どちらがいいとか、悪いとか、そういうものではありませんね。
ですから、もしあなたが晩婚になる可能性が高いなら、晩婚のメリット、つまり良い面に目を向けるべき!
晩婚のいいところは、「経済的余裕」と「精神的余裕」を持った、穏やかな結婚生活を送れること。
今まで仕事一筋でがんばってきたあなたも、そろそろ「パートナーと支えあいながら生きる人生」を選ぶ時期に来たのではないでしょうか?
休日を大切な人とのんびり過ごせるのは、とても新鮮で深い幸福感を感じられる瞬間ですよ。
あなたの婚活を心から応援しています。
**
▼こちらの記事も人気です。
結婚できないかも?眠れないあなたの不安を解消するたった1つの方法
アラフォーからの婚活は手遅れなのか?厳しい現実を突破する方法
アラフォー美人によくある「婚活の勘違い」と「婚活成功のコツ」
40代の独身女性が結婚したいのにできない理由は「実家暮らし」にあり
晩婚って何歳から?晩婚のメリットは経済的・精神的な余裕を持てること
婚活でモテるメイクのやり方!アラフォー女性は丸いメイクで愛され顔
婚活を本気で始めるなら【顧客満足度ナンバーワン】の結婚相談所で!
**
良かったらこちらの記事も一緒にご覧ください
**
コメントを残す