「あ~もう婚活疲れた!」・・・婚活を経験したことのある女性の約7割が、このように「婚活疲れ」を感じたことがあるといいます。
あなたも今、そんな風に行き詰まりを感じながらこの記事を見つけたのかもしれませんね。
こんな時は、あなたの婚活を少し見返してみましょう。
まず、はじめに見直すべきこと。
あなたが今活動している場所は、あなたにとってふさわしい場所ですか?
目次
婚活疲れはある意味当然!婚活はとてもエネルギーを使うことだから

婚活が疲れるのはある意味当然のことでもあります。
だって初対面の人に会うのって、ただでさえ緊張することですから!
それが結婚を意識した出会いであればなおさらです。
仕事が休みの日に、半日~1日かけて初対面の人と顔を合わせ、自己紹介をして(場合によっては何度も・・)笑顔で相槌をうちながら相手の話を聞く。
それが、とってもとっても素敵な男性なら、何時間でもOKかもしれませんが、お相手が必ずしも理想の男性とは限りませんし・・・
それが続けば疲れを感じるのも当然のこと。
婚活が、「精神的にも体力的にも、すごくエネルギーのいることなんだ」ということは、経験した人にしか分からないかもしれませんね。
あなたはとてもがんばっていると思います。
でも、数年たった時に、この時間があなたの人生の思い出の中で、1つの引き出しになることは間違いありません。
色んな出会いがあり、いいことも嫌なことも全部、人生の肥やしです。
だから、無駄な時間を過ごしているわけではないことを、大前提として知っておいてくださいね!
婚活に疲れた時!そもそもあなたと相手の「結婚への真剣度」はマッチングしているのか?

どれだけ相性のいい男性を見つけても、あなたの婚活がうまくいかない時があります。
それは、お互いが考える「結婚へのタイミング」のズレがあるとき。
婚活している男性全員が「すぐにでも結婚したい」と思っているわけではなくて・・・
「いつか結婚したい」と思って活動している人だっているんですよね。
その「いつか」が、あなたの考えるタイミングと合えばいいのですが、ズレが生じると、正直男性からは「重いな」と思われ、お断りされることも。
特に今は気軽に始められる婚活も増えていますから、「いつか結婚はしたいけど、まぁいい人がいれば・・」程度の男性もたくさんいるということを覚えておきましょう。
婚活サービスの多様化が婚活疲れを増幅させる?

婚活中は相手の男性が考える結婚のタイミングが、あなたの考えと合うかどうかが大事だとお伝えしました。
そして、たくさんの会員の中からそんな男性を見つけるには、とにかく出会う男性の母数を増やすことが大切なのですが・・・。
しかし、婚活市場はここ数年の間でかなり規模が拡大し、気軽に始められる婚活サービスも増えましたね。
私が結婚相談所に登録していた頃は、「婚活」という言葉もまだなかったし、結婚相手を探すなら結婚相談所へ行く人が当たり前のように多かったです。
費用もそこそこかかりますし、出会いだけを目的にした人はほとんどいないし、わりと早く結婚したいと考えている人が多かった。
まぁ、親に言われて渋々やっている跡取り息子のような方もいましたが!
でも今は、「安くて気軽に始められる婚活」が増えています。
気軽に始められるということは、それだけ「結婚への真剣度」も低い可能性があるということ。
ですから、活動の拠点をどににしていくかは、とても大切なことなのです。
あなたが今活動しているのは、どんな場所でしょうか?
そこで出会う男性は結婚に対してどのくらい真剣な人が集まっているでしょうか。
それはあなたの気持ちとマッチしていますか?
結婚相談所へ来る男性は「結婚への意識が高い」

もちろん、婚活サイトや婚活パーティーにも、結婚に真剣な人はいます。
しかし、それに比べたとしても、やはり「結婚相談所」は一番真剣度が高いと言えるでしょう。
理由は明白で、入会するのにある程度のまとまったお金や、公的な書類の提出が必要だから。
そして、多くの人が店舗に足を運び、アドバイザーと婚活の計画を立て、お休みの日は、「お見合い」に時間を優先的に使っています。
特に婚活のプロであるアドバイザーの存在は大きいですよ!
なぜなら、アドバイザーの存在のおかげで、婚活疲れの原因になりやすい感情の整理をすることができるから。
「申し込んでも断られる」「理想の相手に出会えない」「会う前から断られてばかりで辛い」
そんな風に落ち込むときは第三者の目線とアドバイスが絶対に必要です。
婚活疲れの最大の原因は、「結果がいつ出るか分からない」「いつまで続けるの?」「出口のないトンネルにいるみたい」・・そう思うことでしょう?
でもそれは、正直に言えば、誰にも分からないことなんです。
だから、信じて突き進むしかない。
そんなあなたの隣で、伴走してくれる存在はとても大切です。
まとめ

あなたが婚活で疲れてしまう原因の多くは、「いつまで続くんだろう」という出口が見えないことに対する不安が大きいと思います。
だけど、それは信じて突き進むしかありません。
そんな時、あなたの隣で一緒に伴走してくれるアドバイザーの存在は大きなものになるでしょう。
婚活疲れを感じているときは、あなたの婚活方法を見直すときかもしれません。
- そもそもあなたに合った婚活の方法なのか?
- 出会う男性の結婚への真剣度は、あなたのそれとマッチしているのか?
それも合わせて見直してみましょう。
参考:婚活がうまくいかない!もうやめたい!婚活に疲れたアラフォー女性へ
あなたの婚活を心から応援しています。
**
こちらの記事がお役に立てましたらポチっとしていただけますと幸いです!
コメントを残す