「婚活、なんだかうまくいかないな」とふと立ち止まる瞬間は、婚活を続けている女性の多くが経験することです。
いわゆる「婚活疲れ」というものですね!
実際、マイナビウーマンのこのようなアンケートでは、約7割の女性が「婚活で疲れを感じたことがある」と答えています。
出典元:マイナビウーマン
Q.婚活経験のある女性に質問です。あなたは婚活で疲れを感じたことがありますか?
![]()
ある……71.8%
ない……28.2%
特に、女性の婚活にとって、「年齢」は大きなハードルにもなります。
アラフォーの女性が「うまくいかないな」と感じる機会も、20代の女性に比べるとより多いのが現実でしょう。
でも、「もう疲れたからやーめた!」・・というわけにはいきませんよね。
もし結婚相談所に登録しているなら、高い費用を支払って入会したわけですから、ここであきらめたくないと思うのは当然のこと。
「婚活なんてもうやめたい!」と思っても実際にそうできないのは、「アラフォーという年齢で婚活を辞めること」=「結婚をあきらめることのよう」で怖いからかもしれません。
今日は、あなたが婚活に疲れてしまう原因と、対策、そして見直すべき婚活のポイントをお伝えしましょう!
婚活にあなたが疲れてしまう原因

まずは婚活であなたが疲れてしまう原因・・ですが・・
でも、普通に考えてみてくださいね!
婚活で出会う人ってほとんどが初対面なわけですよね!
そして、パーティーでもお見合いでも、その真剣さは違えど「結婚」を意識した出会いなわけで、ただの集まりではないのです。
自分をよく見せたいという気持ちだってありますし、人とのコミュニケーションが上手な人ばかりではないから、相手に気を遣う場面もたくさん。
そんなことを毎週、毎月続けて、疲れないわけがないのですよ!
慣れていない初めのうちなんて、特にそう!
始めて会う人、慣れない場所、着慣れない服・・・これらの状況に身をおくわけですから、体力的に疲れるのは当然のことで、なにも悪いことではありません。
そしてもう一つの疲れる原因は、「いい出会いがない」という状況が続くとき。
もし、パーティーやお見合いで、とても素敵な出会いがあったとしたら、疲れなんて一気に吹っ飛びますものね!
「いつになったら出会えるのだろう」「いつまで続けたらいいのだろう」という出口の見えない状況がつづくことに、とても疲れてしまうのです。
結婚はお相手があってのことですから、「勉強」にように自分の努力だけで結果がついてくるわけではない。
いくら努力したって、どうにもならないことがあるんですよね。
そんな時、「私がんばってるのにな」「報われないな」って、どんよりとした疲れを感じてしまうのです。
婚活疲れを感じるときの対策

婚活で疲れるのは、体力的にはある意味当然のこと。
もちろん楽しめるなら一番いいのですが、婚活パーティーやお見合いがあった日は、美味しいご飯を食べて、ゆっくりお風呂に入って早く寝ましょう!
そして、大切なことをもう1つ。
「今日も、私、頑張ったね」と自分をしっかり褒めて認めてあげることです。
婚活に疲れてしまう女性はほとんど、このように自分のがんばりを認めることをしていません。
だから、余計に疲れに拍車をかけてしまうのです。
結果がどうであれ、あなたは今日、慣れない場所で、着慣れない服で、会ったことのない人とコミュニケーションを取るために、そして、「未来の自分の幸せのために」がんばってきたのですよね。
その行動をしっかり認めてあげましょう!
これができるようになると、必要以上に疲れなくなりますよ。
なぜなら、感情のケアを自分でできているから。
「がんばっている」ことを誰か他人に認めてもらいたいと思う人は、無意識に「疲れた」というアピールしようと、必要以上にネガティブに感じる状況を作ってしまうのです。
あなたが自分をきちんと認めてあげていれば、美味しいご飯を食べてゆっくり眠って体力が回復したときに、心も回復しているはずです。
「婚活、もうやめたい!」と思う時に見直すこと

「出口の見えないトンネルの中にいるみたいでもう疲れた。」
そんなときはもういっそのこと、トンネルから出てしまいたい、つまり婚活を辞めてしまいたくなりますね。
だけど、アラフォーの女性にとってはそれも大きな勇気がいること。
婚活をやめたら、「もうこれから先ずっと1人ぼっちなんじゃないか」って思うからです。
疲れたら、少し休憩するのはもちろん、とても大切。
だけど、どうか投げ出さないでほしいのです。
もう一度、原点に戻って考えて見ましょう。
あなたはどうして婚活を始めたのですか?
結婚してどんな人生をつくっていきたいと思いますか?
それを一番はじめに考えた時を思い出して、原点に戻ってみましょう。
疲れているなら少し休憩したって大丈夫。
だけど、投げ出したり、諦めたりすることけはしないでくださいね。
まとめ

婚活を経験している女性の約7割が「婚活疲れ」を感じるように、あなたが「婚活ちょっと疲れたな」と、どんよりした気分になるのは普通のことです。
初めて人と会うのに、誰だって多少は緊張するし、気も使いますよね。
それが「結婚を意識した相手」だったらなおさらです。
お見合いの日や婚活パーティーに参加した日は、美味しいご飯を食べてゆっくりと寝ましょう!
そして、その日「未来の幸せのために頑張った自分」をしっかり褒めて認めてあげるのを忘れないでくださいね。
婚活をやめてしまいたくなった時は少し休憩したらいいのです。
でも、諦めたり、投げ出したりはしないで!
もしかしたら次に会う人があなたの人生のパートナーかもしれないのですから!
あなたの婚活を心から応援しています。
**
▼こちらの記事も人気です。
結婚できないかも?眠れないあなたの不安を解消するたった1つの方法
アラフォーからの婚活は手遅れなのか?厳しい現実を突破する方法
アラフォー美人によくある「婚活の勘違い」と「婚活成功のコツ」
40代の独身女性が結婚したいのにできない理由は「実家暮らし」にあり
晩婚って何歳から?晩婚のメリットは経済的・精神的な余裕を持てること
婚活でモテるメイクのやり方!アラフォー女性は丸いメイクで愛され顔
婚活を本気で始めるなら【顧客満足度ナンバーワン】の結婚相談所で!
**
良かったらこちらの記事も一緒にご覧ください
**
コメントを残す