独身のアラフォー女性の多くの人が、「本当は結婚したい」と思っています。
でも、「結婚できない」と言って、半分諦めのような気持で日々を過ごしています。
そしてその理由として、「だって出会いがないんだもの」と答える人がとても多いのですが・・。
「出会いがない」?本当にそうでしょうか?
世の中にはこんなにたくさんの男性がいて、もちろん全員が既婚者ではありませんし、結婚したいと思っている男性も多くいるわけです。
一歩外に出れば、男性と出会うチャンスはたくさんあります。
間違いなく、あなたの結婚相手になる人は存在してるのに!
それなのに、どうして出会えないのでしょう?
答えは簡単で、「出会う努力をしていないから」ということに尽きます。
「出会いって自然に訪れるものだから」「きっと時期が来たら素晴らしい人に巡り会えるはず」と、受け身の姿勢で過ごしているのですね。
でも、いつまで待ち続けますか?これまで、そうやって何年も過ごしてきたのではないですか?
少し視野を広げて見て欲しい!結婚したいと望んでいるあなたが、今からすぐできること、あるじゃないですか!
そう、「婚活」です。
目次
結婚することを目的とした出会い

就職活動=「就活」と略すように、結婚相手を探す活動のことを「婚活」と呼びますね。
では具体的に、婚活とはどのようなものなのでしょうか。
合コンや友人の紹介でも、男性との出会いは確かに増えますし、婚活の一つの手段と言えるかもしれません。
しかし、大切なのは結婚に繋がる出会いであるかどうかということ。
その意味ではやはり、結婚の意志がある人達が集まる「婚活サイト」や「結婚相談所」を利用すること、「婚活パーティー」に参加することなどが、代表的な婚活と言えるでしょう。
婚活の種類は?未来のパートナーとの出会いはどこにある?

それぞれのメリットとデメリットも書いていますので、あなたにピッタリの婚活スタイルはどれか考えてみてくださいね。
結婚相談所
全国展開している大手の結婚相談所から、中小規模の相談所があり、多くはアドバイザー的な役割をしてくれる人が存在します。
あなたにマッチしそうな候補相手のプロフィールを郵送で送ってくれたり、色々と相談しながら婚活を進めることができるので、安心感がありますね。
<メリット>
- 入会時に様々な証明書を提出するため、身元が保証されいてることが多く安心。
- 真剣に結婚したいと思っている人がほとんど。
- 婚活にきちんとお金をかけられる、経済的に安定している人が多い。
- アドバイザーに相談することができたり、お見合いの申込みやお断りの時も代理でやってくれるため、直接相手とやり取りする必要がない。
- データベースでは分からない相手の良いことろなどを教えてもっらえたり、自分に合いそうな人をお勧めしてもらえたりする。
<デメリット>
- 入会金や月費用、成婚料など、かかる費用が比較的高い。
- アドバイザーとの相性が悪いと、せっかくの婚活に余計なストレスがかかる
婚活サイト(アプリを含む)
インターネット上で個人情報を登録し、会員の中から希望の条件が合う人を探すことができます。
近年利用者が増加傾向にありますが、その背景としては大手の婚活サイトが登場したことにあるでしょう。
身元の確認や個人情報の管理に対しても信頼が置けるようになり、真剣交際の手段として選ばれるようになってきました。
<メリット>
- 料金が安く気軽に始められる。
- スマホやパソコンで相手探しができるので時間がなく忙しい人でも婚活できる。
- 自分の情報を登録しておけば相手からアプローチがくることもある。
- 大手が運営していることろもあり、信頼性や安心感が持てる。
- 会う前に相手とメッセージのやり取りができる。
<デメリット>
- すべての段取りを自分でしていく必要がある。
- 自分から積極的に動かないとデートする段階まで進むことができない。
- 結婚に対して真剣ではない人も混ざっている場合がある。
- 中には悪質なサイトもある(大手や評判の良いサイトを選ぶように心がけるべき。)
婚活パーティー・イベント
結婚相談所が主催していたり、最近は自治体が主催することもあります。
パーティーの規模はさまざまで、20~30人から、数百人~数千人規模までと幅広いです。
また、開催のテーマ(例えば地元で結婚したい、結婚歴あり、ポッチャリした人限定、お医者さんと結婚したいなど)が設定されていることが多いですね。
すべての参加者同志が話せるように、1対1で3分程度、順番に会話できる時間が設けられています。
<メリット>
- 一度にたくさんの人と会うことができ、話すことができる。
- 社交的な人、容姿がいい人はカップリングしやすい。
- 「バツイチ限定」や、「地元で結婚したい人限定」などのテーマ性があるので、はじめから自分の希望に合った人と出会える。
<デメリット>
- 人数が多いため、1人1人とじっくり話すことができないまま終わることが多い。
- 人見知りをしてしまう人には成果が出にくい。
- 参加者の中には、ただの出会いの場として軽い気持ちで参加している人もいる。
アラフォー女性が利用している婚活サービスランキング

では実際に、結婚したいと考えているアラフォー女性は、どの婚活サービスを利用して出会いを求めているのでしょうか?
・各婚活サービスの利用経験率(恋愛もしくは結婚意向がある恋人のいない独身者対象)40代女性
1位:婚活パーティー・イベント・・12.0%
2位:婚活サイト・アプリ・・・7.9%
3位:結婚相談所・・・5.8%
(参考元:「婚活実態調査2018(リクルートブライダル総研調べ)婚活実態調査2018 リリース」)
やはり「気軽に参加できる」、「多くの男性と話すことができる」という点から、パーティーや婚活サイトの利用が人気です。
しかし、結婚への本気度が上がるにつれて、結婚相談所の利用が多くなっていくようです。
結婚相談所は費用もそれなりにかかってきますから、結婚に対して真剣な人が多いことは予測できますね!
結婚したいアラフォー女性に婚活サービスをおススメする理由

婚活サービスを利用している男性は、基本的に「結婚するの意思のある人」。
だから、出会ったときから結婚の話や将来の話を自然にすることができます。
目的がはっきりしているから、決着も早いのです。
さらに、しっかり話し合ってから結婚することで、結婚後の満足度も高くなる。
もしこれが、自然な出会いから始まるお付き合いだったとしたら・・
結婚についてアレコレ聞くのって、ちょっと遠慮してしまうのではないでしょうか?
相手に結婚の意思があればまだいいですが、そのタイミングが合うかの問題もあります。
結婚する気がないと分かった日には・・・・もう途方に暮れてしまいますよね!
20代の時のように恋愛感情だけで突っ走ることはできませんし、あなたもそんなこと望んでいないでしょう。
きっと豊かな未来を一緒に作り上げていくパートナーに早く出会いたいはずですよね。
だとしたら、最初から「結婚する意志のある男性」と出会えばいい!
そして、その人と恋愛していけばいいのです!
それを可能にしてくれるのが、今日ご紹介したような「婚活サービス」なのです。
これって本当に素晴らしいシステムだと思いませんか?
まとめ

これからあなたが「好きな人に自然に出会って結婚できる確率」と、「積極的な婚活で結婚できる確率」とどちらが高いでしょうか?
間違いなく後者ですよね!
出会いは自分で作り出すものです。
自然に出会うのを待っていては、なかなか結婚できませんよ!
それに、例えば職場で出会った人と結婚するのと、婚活で出会った人と結婚するのと、いったい何の違いがあるというのでしょうか?
結果的にあなたが幸せになればそれでいいのに!
出会う場所より、誰と出会って、どんな未来をつくっていくのかが大切!
そう考えると、婚活はとても有意義な行動じゃないですか!
結婚したいなら、まずは婚活サービスを通して色んな人と出会ってみましょう。
もう、つまらないプライドは捨ててしまえばいいのです。
数年後、(いえ数ヶ月後かもしれません)「あの時、婚活に一歩踏み出して本当に良かった!」と心から思える日が来るはずです。
さぁ、未来の素敵な旦那様を見つけるために、婚活を始めましょう!
コメントを残す