婚活がうまくいかない理由は、いろいろあるように見えて、意外とシンプルだったりします。
それは、「婚活の期限」を本気で決めていないということ。
たしかに「結婚」は、お相手がいて、2人の見ている未来が同じ方向であることが大事ですし、こちらが好きでもお相手から選ばれないこともある。
努力だけではどうにもならないことのように思えますよね。
しかし、本当に期限を決めて婚活をする人と、期限を曖昧にしたままで婚活をする人とでは、その結果に大きな差が出てきます。
今日は、
- 「期限を決めない婚活がうまくいかない理由」
- 「婚活の期限を本気で決めることであなたに起きる変化」
についてお伝えしましょう!
目次
婚活がうまくいかない理由は「婚活の期限」を本気で決めていないから

それではさっそく、なぜ婚活の期限を決めないとうまくいかないのか?
その3つの理由をお伝えしていきます。
理由⑴「もっといい人が現れるかも?」から抜け出せない
今は婚活市場も年々拡大していき、婚活サービスを利用する人も増えています。
特に婚活サイトなどに登録しようとすると、会員数の「数万~数百万」という数字を見て驚きますよね。
まさに星の数ほどの男性が婚活をしている。
しかし、それにもメリット・デメリットは存在していて・・。
例えば、看板メニューが1つか2つのようなの老舗のお店なら迷うことのなく注文できますが、何十種類ものメニューがあるレストランではどうでしょう?
「これもいいけど、これもいいな」といった「迷い」が生じますね。
選べることは悪い事ではありませんが、「いつまでも決められない」というのは問題!
迷ってしうのは、「欲」が出てしまうからです。
「もっと他にいい人がいるかも?」
「あと少し待ってみれば、もっと理想的な人が現れるかも?」
そうやって「決められない」「決心がつかない」という状況が起きるのは、期限を決めていないことで生じるデメリットです。
理由⑵生活の中で「婚活」の優先順位が低くなる
仕事や趣味、友達との付き合いなど、あなたも何かと忙しい日々を送っていますよね?
そんな生活の中にいると、「期限のないもの」はどうしても優先順位が低くなるのは当然のこと。
婚活をしている時は、休日はすべてお見合いしたり、婚活パーティーに参加してみたりと積極的に動くべきなのですが、期限を決めていないことで「まぁいいや」となりがちです。
もし、ここに「○月までに彼をつくる!」などの明確な目標があれば、友達との約束より、自分の趣味より婚活を優先できるでしょう。
そしてそれができるのも、期限を区切ることによって、「婚活できるのは今だけだから!」という意識が芽生えるから!
なにごとも「メリハリ」が大事なのです。
理由⑶気がついたら年齢が上がり条件的に不利になっていく
例えば、もう婚活を始めてから2年がたつのに、まだいい相手に巡り会っていないとしたら・・。
婚活を始めた時の年齢より「2歳」、年を重ねています。
婚活市場では、正直なところ「年齢」の壁はとても大きい。
例えどんな魅力的な女性であっても、「年齢」だけで候補から外れてしまう場合もあります。
婚活市場はある意味でシビアな世界でもありますよね。
だからこそ、人生で一番若い「今日」という日に、精一杯の行動をするべきなのです。
婚活はお金さえ支払えば、長く続けることができてしまう、それがデメリットになってしまうんですね。
もちろん、年齢だけであなたの価値がはかられるわけではありません。
だけど、婚活市場では「年齢」のハードルがどうしても高くなることを現実として受け入れておくべきましょう。
期限を決めることであなたの婚活に起きる変化

それでは次に、「婚活の期限を決める」ことでどんな良いことがあるのか?
そしてそれは、あなたの婚活にどんな変化をもたらすのかを見ていきましょう。
⑴期限を決めると結婚へ決意が固まる
「結婚したい」と「結婚する」。
この2つは似ているようでとても大きな違いがあります。
それは、「願望」なのか「決意」なのか?ということ。
あなたが結婚を目指すなら、「結婚への強い決意」が必要です。
その決意こそが、あなたのこれからの未来をつくるのですから!
そのためにも「期限を区切ること」はとても有効な手段なのですね。
ためしに口に出してこう言ってみましょう。
「私は絶対、結婚する!」と。
これを毎日、何度も何度も宣言してみて。
そして、次に「いつまでに絶対結婚する」と具体的に決意を固めていきます。
不思議な事ですが、このようにあえて外側かあらアプローチするのがとても良いのです。
期限を区切ることは、あなたに強い結婚への意思を持たせてくれますよ。
⑵期限を決めると「婚活のいい情報」を拾えるようになる
人は、毎日見たり聞いたりする膨大な情報の中から、「自分に必要な情報を拾う」ようになっているんですね。
例えば、あなたが駅から友人の家に行くとします。
その時、到着してからその友達に、「ここに来るまでに郵便ポストがあったでしょう?」と言われても記憶には残っていないでしょう。(たとえ目には入っていたとしても・・)
だけど、駅を出発するときに、「どこかに郵便ポストがある」と意識して歩いていると、ちゃんとそれを見つけることができます。
こんなふうに人は、意識しているもの、フォーカスしているものの情報をキャッチできるようになっているんです。
ということは、婚活への意識が高まっていれば、普段はスルーしてしまうような婚活情報も拾えるようになるということ。
婚活への意識というのは、「いつまでに結婚する」という期限・目標を設けることでより一層高くなる。
婚活に意識を向ければ向けるほど、あなたにとって有益な情報が向こうからやってくるような気がするでしょう。
しかし、それは、あなたがその情報をキャッチできる自分になっているとういこと。
婚活に期限を設定し、その期間は集中してあらゆる情報を手にすることができるようになるのです!
⑶期限を決めると「相手の条件」を広げられる
婚活を始めたばかりの頃は、色々と条件を付けて相手を探すと思います。
しかし、本来は、そういった条件は少なめに設定しておくほうが、出会える男性の幅は広がりますし、実際に会ってみないと分からないこともたくさんあるんですよね。
でも、「譲れない条件」が多くある場合、その条件に縛らえてしまい、思うように婚活がすすまないことも。
しかし婚活に期限があれば、「そんなこと言ってられないわ!」と、腹をくくることもできるでしょう。
幅広く男性を見るという「視野の広さ」もでてきます。
これが、「いつまでも続けられる婚活」だったら、「もっといい人がいる!」「理想を満たした男性がいるはず!」と探し続けるのかもしれません。
その間にも月日は流れていくのですよね。
婚活はとにかく、出会える男性の母数を増やすことがとても大切です。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
あなたは婚活にきちんと期限や区切りを設定していますか?
手帳に「〇月までに彼を作る!」とか、「〇月までにプロポーズしてもらう!」など書き込んでみるのもお勧めですよ!
何事も「はじめに決意あり!」です。
「結婚したい」ではなく、「結婚する」と強く決意しましょう。
あとは、目標を達成するために今やるべきことを「優先順位」を上げて取り組むのみ!
ビジネスでよく使われる「PDCA」サイクルは、婚活にもそのまま当てはまります。
それがご自身でできる場合は、婚活サイトなどを活用するのもいいですよ。
もしサポートが必要だと感じたら、結婚相談所での婚活がいちばんお勧め!
あなたの婚活を心から応援しています。
**
▼こちらの記事も人気です。
結婚できないかも?眠れないあなたの不安を解消するたった1つの方法
アラフォーからの婚活は手遅れなのか?厳しい現実を突破する方法
アラフォー美人によくある「婚活の勘違い」と「婚活成功のコツ」
40代の独身女性が結婚したいのにできない理由は「実家暮らし」にあり
晩婚って何歳から?晩婚のメリットは経済的・精神的な余裕を持てること
婚活でモテるメイクのやり方!アラフォー女性は丸いメイクで愛され顔
婚活を本気で始めるなら【顧客満足度ナンバーワン】の結婚相談所で!
**
良かったらこちらの記事も一緒にご覧ください
**
結婚相談所の資料を一括請求できます!
結婚相談所の比較なら婚活・結婚おうえんネット
**
コメントを残す